未払い残業代は、賃金債権として請求できますが、時効があり、しばらくすると請求ができなくなってしまう可能性があります。 また、残業代を請求するには証拠集めが重要で、早めに弁護士に相談することが時効対策として有効です。 ここ・・・
「耳より情報」の記事一覧
それ労災隠しかも?労災隠しによる労働者のデメリット
労働災害が発生したにもかかわらず、事業者が労働基準監督署に報告しないという、いわゆる「労災隠し」がおこなわれることがあります。その場合、労働者に生じるデメリットや対処法などについて解説します。 1 労働災害の基礎知識 ⑴・・・
要注意! 相続放棄の「失敗」例を解説します!
「相続放棄」をすると、多額の借金や売れない不動産などを相続しないことになりますが、結論として相続放棄ができない・認められない、いわば「失敗」してしまうということがあります。この記事では相続放棄の「失敗」について例を挙げて・・・
夫が離婚したいと思う時、1位は?
夫婦とも、様々な理由で配偶者との離婚を望みます。夫側の立場で、妻と離婚したい理由1位は何なのでしょうか。そして、法律上の離婚事由として認められるのか、手続上どういった問題が出てくるのか紹介します。 統計資料 直近で裁判所・・・
交通事故の自損自弁とは何か?保険会社がよく使う用語について解説します
交通事故の当事者となられた際、特に物損事故などの比較的軽微なケースにおいて、相手方や保険会社の担当者から「今回は自損自弁(じそんじべん)でいかがでしょうか?」といった提案を受けることがあります。そこで、本記事では、「自損・・・
返済が苦しいあなたへ:自己破産を考えるべきタイミングとは
こんにちは。弁護士法人グリーンリーフ法律事務所の弁護士 渡邉千晃です。 借金の返済にお困りの方へ、このコラムでは、自己破産を検討すべきタイミングやその判断基準について、解説をしていきたいと思います。自己破産を検討するタイ・・・
キスは不倫?不倫と不貞行為の違いは?
配偶者が他の人物とキスをしていたことが判明した場合、それ自体は衝撃的なことですが、キス=不倫という認識でよいのか、不倫と不貞行為は異なるのかといった点は疑問があるところです。 今回は、キスは不倫となるか、また、不倫と不貞・・・
交通事故の過失割合が9対1の場合の解決はどうなる?弁護士が解説する示談金相場と注意点
交通事故に遭われた際、ご自身の過失が全くない「10対0」であれば話は単純ですが、残念ながらご自身にもわずかな過失(1割)があるとされる「9対1」の事故も少なくありません。 「相手が9割も悪いのだから、十分な補償を受けられ・・・
はじめての労災申請 手続きの流れと注意点を弁護士が解説
「仕事中にケガをしたけれど、どうしたらいいか分からない」「労災申請って何から始めればいいの?」という方に向けて、この記事では労災保険の基本から申請の具体的な手順、必要書類、よくあるトラブルとその対処法までを解説します。 ・・・
アスベスト(石綿)による労災
今回は、さいたま市大宮区で開設以来30年以上、様々な法律相談を取り扱ってきたグリーンリーフ法律事務所が、アスベスト(石綿)による労災についてコメントします。 アスベストとは 石綿(アスベスト)とは「いしわた」とも呼ばれる・・・