LINEの国内ユーザー数が約9600万人(令和5年12月時点)と、国民のほとんどがLINEを使用している昨今、パートナーのLINEの履歴から不倫が発覚するケースは少なくありません。 LINEの履歴からパートナーの不倫が発・・・
「耳より情報」の記事一覧(8 / 45ページ目)
バイク事故で入院してしまった場合の保険金と損害賠償の金額はいくらか解説します
バイクで交通事故に遭ってケガをしてしまった場合に、加害者(相手)や保険会社に、何のお金をどれくらい請求できるかご存じでしょうか。今回は、どのようなものが「損害」にあたるかをまとめました。バイク事故に遭った方はご参考にして・・・
【労災】労災に関係する時効について、弁護士が解説します
労働災害に遭った場合、まずは、労災の申請をすることになります。その後、場合によっては会社や第三者に損害賠償請求を検討します。しかし、すべての局面で、「時効」に気をつける必要があります。時効を過ぎてしますと、申請や請求がで・・・
個人再生でやってはいけないこととは?失敗しないための対処法を解説!
こんにちは。弁護士法人グリーンリーフ法律事務所の弁護士 渡邉千晃です。 借金がたくさんあって返済に困っている場合には、個人再生の手続きにより債務整理をするという方法があります。 もっとも、裁判所へ個人再生の申立てを行えば・・・
浮気の代償~浮気を理由とする慰謝料請求はどこから認められるか~
配偶者が浮気をしたことが判明し、浮気相手に対して慰謝料請求したい、弁護士に依頼したい、ということが残念ながら見られます。もっとも「浮気」という言葉の内容がはっきりせず、どこまでの行為が認められれば慰謝料の支払義務が認めら・・・
心疾患を発症した場合でも労災補償を受けることができる?
長時間労働などによって心疾患を発症してしまった場合でも、労災補償を受けることができることがあります。 本コラムでは、労災における心疾患について解説します。 1 労働災害とは 労働災害とは、労働者が、労働をしている時や通勤・・・
会社から突然セクハラやパワハラを理由に解雇されたらどうすべきか?
セクハラやパワハラを理由に解雇された場合の対策 セクハラやパワハラを理由とした解雇と一口にいっても、そもそもセクハラやパワハラの事実がないという場合もあるでしょうし、仮にセクハラやパワハラと捉えられるような事実があったと・・・
働き者の夫が、くも膜下出血で倒れました。それ、もしかすると労災かもしれません。
くも膜下出血は持病であり、労災とは関係がないものと思い込んでおりませんか? 実は、くも膜下出血の原因は、長時間労働や過剰なストレスなどの労働災害である場合があり、実際に、労災保険が適用されるケースも一定数あります。 この・・・
夫婦の相続の特徴や注意点を解説します!
夫婦の一方が亡くなったとき、残された配偶者は「相続」に向き合うことになりますが、相続によって、今まで夫婦で共にしてきた経済的基盤が脅かされる可能性があります。この記事では、夫婦の相続の特徴や注意点を解説していきます。 1・・・
離婚後でも養育費請求はできるのか?請求方法とその流れについて弁護士が解説
子どもがいる場合に離婚をした際に、「養育費」が大きなテーマになります。 監護親(子を監護する親)が非監護者に対して、子どもが経済的に自立するために必要な費用、つまり「養育費」の支払を請求することができます。 通常は、離婚・・・