景品表示法においては、不実証広告規制という制度が用意されています。日常生活においてはあまり聞きなれない言葉ですが、表示を行う事業者にとっては、非常に重要な制度といえます。 このコラムでは、不実証広告規制について具体例を挙・・・
「会社経営お役立ち情報」の記事一覧(23 / 55ページ目)
弁護士が解説:契約書チェックの意味と売買基本契約書のチェックポイント
企業と企業が結ぶ契約書の中で、一番多い売買基本契約書について、契約書チェックの意味、売買契約書と売買基本契約書の違い、よく問題になる売買基本契約書のチェックポイントについて述べてみました。 一 はじめに 企業と企業が結ぶ・・・
土地の境界問題トラブル、弁護士に相談するときのポイント
土地は人為的・法律的に一つ一つの境目(筆界)を設けたとしても目には見えません。地形は時間と共に変化することもあり、地図・地積図の整備が遅れ、公図や登記簿が必ずしも正確ではないこともあって、いわゆる「境界問題」が起こってし・・・
BCP策定の必要性
2023/09/20 今から100年前の9月1日正午直前、関東地方をマグニチュード7.9の大地震が襲い、東京・神奈川を中心に甚大な被害を生じさせました。 この地震による死者は10万人以上、経済被害は当時の価格で約55億円・・・
株主・会社経営者必見!取締役の解任方法と注意点について、弁護士が法的側面から分かりやすく解説します
取締役を解任したい株主の方や株主から解任された取締役の方に向けて、会社法の定める取締役の解任方法と注意点について解説します。取締役の解任は、株主総会により行うことができます。しかし、解任の正当な理由がなければ、取締役は会・・・
長期金利の動向
2023/09/13 これまで当コラムでは、何度も、長期金利に注目することを述べてきました。 そんななか、2023年9月12日午前、一時10年もの国債の利回りが0.72%まで上昇したというニュースが流れました。 報道によ・・・
2024年問題とコンプライアンス
2024年4月からトラック運転手の労働時間規制が強化されることから、トラック運転手の不足、ひいては、物流の停滞が懸念されており、これを「2024年問題」と呼んでいます。 ところで、そもそも、これまで、長時間労働を前提とし・・・
法人破産前に、特定の債権者、親・家族・親族にだけ弁済することの問題
会社法人の経営が行き詰まった状況となった代表者が、会社経営を何とかして立て直すために、会社代表者の方や、その役員の方が、その方自身の個人資産から、また、代表者や役員が、個人で借入をして、会社法人の運転資金に回すことが見受・・・
ストライキ
昨日、令和5年8月31日、百貨店大手のそごう・西武の西武池袋本店において、ストライキが実施されています。報道によれば、百貨店でのストライキは61年ぶりということです。 かつて、交通機関をはじめ、例年のようにストライキが実・・・
伴走支援型経営改善資金などの公的融資と資金繰り
伴走支援型経営改善資金を受ける条件、融資の内容について説明し、また、経営が改善しない場合に取るべき法的な手続きについても解説します。 質問 伴走支援型経営改善資金というものがあると聞きました。どのような資金であり、どのよ・・・