主催者 志木市立志木第四小学校(志木市教育委員会)講師名 弁護士 時田 剛志日 付 令和6年9月5日 セミナーの内容小学校高学年向けで、いじめ予防授業を行いました。志木市でも、毎年、独自の予算を確保し、いじめ予防授業を埼・・・
「過去のセミナー一覧」の記事一覧(2 / 19ページ目)
高齢者虐待防止法と市町村の責務
主催者 公益社団法人 埼玉県社会福祉士会講師名 弁護士 赤木 誠治日 付 令和6年9月28日 セミナーの内容 主に、地域包括支援センターの職員の方や、市町村の担当課職員の方を対象に、高齢者虐待防止法に関する研修を行いま・・・
日本弁護士会連合会第23回業務改革シンポジウム 第1分科会「リーガルテクノロジーは弁護士業務をどう変えるか」 座長総括
主催者 日本弁護士会連合会講師名 野田泰彦日 付 令和6年9月7日 セミナーの内容日本弁護士会連合会では、弁護士業務の拡大・改革を意図して、隔年で、業務改革シンポジウムを行っております。令和6年度は、宮城県仙台市で「杜の・・・
いじめ対応等の研修会
主催者 さいたま市教育委員会講師名 弁護士 時田剛志日 付 令和6年8月23日 セミナーの内容今回のセミナーは、大宮区にあるとある小学校・中学校の教員を対象に、夏休みを利用して研修会を実施しました。学校の実務においてよく・・・
介護事業の経営上、よく出る法律問題について
介護事業の経営上、よく出る法律問題についてセミナーを開催いたしました! 8月5日(月)に、グリーンリーフ法律事務所主催のセミナーを開催致しました。第一部「介護施設における事故と対応」・第二部「入居者が安心して過ごせる未来・・・
いじめ予防講演会(保護者同席)
主催者 大砂土中学校(さいたま市教育委員会)講師名 弁護士 時田剛志日 付 令和6年7月12日 セミナーの内容中学三年生の学年向けで、保護者同席のもと、夏休み前を利用して、いじめ予防講演会を実施しました。講演会では、弁護・・・
成年後見制度について
主催者 川口市社会福祉協議会講師名 弁護士 赤木誠治日 付 令和6年7月27日 セミナーの内容成年後見人として活動している方や、これから活動することを考えている方を対象者とした市民向け講座として、成年後見制度の概要や役割・・・